2010年3月19日金曜日

過度の期待はいけない

PCを初めて触りだした大学生のころ
重要なデータやソフトウェアはFDにバックアップしていた。
良く考えたらあたりまえの行為だわな。

あれから15年以上経って
バックアップってちゃんととってる?
全くとってない。。。


今日、GoogleDocumentのスプレッドシートを編集しようとしたら
temporaryReadFailure」というエラーメッセージとともに全くデータが見れなくなってしまった。
おいおいおいデータはどこにあるんだ?
PCにはない
ネットワーク上のどこにあるかもわからない  だってクラウドだもの。

データの万が一が起きた場合のこと
すっかり考えてなかったな・・・
重要なデータじゃなかったからよかったけど
バックアップのこと もう少し考えるようにしよう。

そういえば、GoogleDocumentって GoogleGearになってるっけ?

追記:エラーが起きたドキュメントを含めてGearをONにしてもエラーでローカル保存できない模様

2010年3月13日土曜日

変わること

携帯電話が一般化し始めたころ、
結構大きな声で一人事いいながら歩いてくる人を見かけて
「あぶない人かなぁ」といぶかしげに思っていると、
近づいてきてやっと
「あ、携帯電話で話しているんだ」と納得していたのを思い出す。

今は携帯電話で話しながら歩いている人なんてあたりまえすぎて
そんな風景を気にもしなくなっている。

昔は非常識だと思われていたことが
一般化してしまうと、常識になってしまう。

2010年3月11日木曜日

方向音痴とか

昔から方向音痴だ。
一体何が原因なんだろうか

会社の飲み会にいく道すがら
私が先頭切って歩いていると、後輩から
「先輩、道知ってるんですか?」と聞かれて
「んえ?知らんよ?」と答えると
「行動力のある方向音痴ほど怖いものは無い」と皆から言われた事がある。

今までで一番衝撃的な出来事は
歩道橋の上から目的地を見て、行き先を確認し、
回転しながらおりる階段で降りたら、もう方向がわからなくなった事だった。

今日は電車に乗り込む際、あわてて反対方向に乗り込んだ。
もう意味が分からない。
ここ数日毎日のっている電車・駅なのに・・・
一昨日は、降りる必要のない駅で降りてぼけーっとしてしまった。
もう意味がわからんよ。

数学の塾講師をしてたときは、3次元空間の図形とか平面図を
色々な角度から簡単に書くことができたのに
そういう頭とは関係ないみたいだな。 方向音痴は。

昔何かの本で読んだんだけど
普通の人は道順を覚えるときに
「○○ビルの北側にある××を右に曲がって・・・」のように覚えるが
ひどい方向音痴は
「カラスが3羽いたところを曲がって」とか
「赤い服をきた女性が立っていた所」などという動くものをマークしてしまうらしい。
ありえん!それはありえんが

私はなぜ方向音痴なんだろう。

2010年3月7日日曜日

ブートキャンプ

Ping-t主催のブートキャンプに参加した。
基礎~ルーティング攻略コース2日間
午後13時より19時頃までみっちり実機を利用した研修であった。
Infoによれば、4月からはブートキャンプが無期限停止らしいので
参加できてほっとしている。

座学での知識ではなんとも理解できなかったルーティングまわりを
非常に明快に解説してもらえた。

この講習前にGNS3の設定やIOSの事なんかで色々と悩んでいたが
講師よりGNS3についても言及があったので助かった!

GNS3最高!!

来週の土日で最後のブートキャンプ
ちょっと今週からきつい週だけどまぁがんばるべし。

2010年3月4日木曜日

はりやま

妻が裁縫をしている。
針山が何気にきれいなので写真とってみた。

お裁縫


お裁縫の続きです。
脇が縫い終わると、だいぶ形になってきました。

脇を縫ったところ

股下を縫い、前身ごろを縫い、それぞれにファスナップ(凹と凸でくっつくボタン)を縫いつけ、
ファスナップをとめてみました。

股下を縫ったところ

前身ごろを縫い、ファスナップを縫い付けたしたところ

ファスナップをとめたところ

首周りのファスナップ拡大図

首周りに、ふちどりニットテープ(ニットで出来たバイアステープ)をつけました。
ちょっと白の色合いがタオル地とは微妙に違っていました。



ベストを作り始めました。表が水玉模様の綿ニット、裏はカバーオールと同じタオル地です。
表生地と裏生地を仮縫いして、縁取りニットテープを取りつけました。

縁取りニットテープの縫い付けは、かなり骨折り作業でした。
横着して糸を長めにとったせいか、裏側でのまつり縫いが大苦戦(激遅)。
糸は適度な長さで縫った方が良いようです。

縁取りニットテープをまち針でとめたところ

縁取りニットテープとボタンをとめるループを縫い付けた所

残すは、ベストの脇まわりに縁取りニットテープを縫い付け、くるみボタンを作ってつけるのみです!

完全にはじまっております

花粉症

めがかゆい

2010年3月3日水曜日

平日のデパートは空いている?

新宿伊勢丹にて3/3-5 「春のマタニティ・ベビー用品バーゲン」が開催されている。
妻より、「西川ベビー布団6点セット1万円(限定30セット)!」を依頼されたので購入したよ。


こんな感じであった。


10時開店と同時にお店に入ろうと、車で伊勢丹駐車場へ。
やはり平日だけあって、駐車場へはすんなり入場。


9:45ぐらいに伊勢丹入口へ行くと、すでに15人ほどの行列がある。
明らかに「春のマタニティ・ベビー用品バーゲン」狙いがプンプンにおっている。
10時開店間際には、自分の後ろに20人ぐらいが並んだろうか。


「まぁこの人数なら、限定30セットに余裕で間に合うな」と一安心。


10時のチャイムと共に開店


ガラスの扉が開くと、そそくさと皆さん入ってゆく。
10メートルも歩かないうちに 走りだす人たち・・・
「危ないので走らないでください!」と店員さん
向かう先はエレベーターのようだ。


6階催事場へ一番乗りしたい輩が多いようだ。
大した人数ではないのに・・・・とエスカレータへ向かったときに
自分の思い違いを知らされる事になる。


デパートの入り口って1か所じゃないじゃん!
色々な入口からなだれ込む人人人人
これはやばいかもしれん。


急いでエスカレーターに乗りこみ、6階へ
催事場にはもうすでにかなりの人がいるではないか。。。


西川のふとんどこかな~~と探していると
「にしかわの・・・は・・・ここ・・・・・でーす。」みたいな店員さんの声がしたので
そちらに向かってみた。
どうやら整理券を配っている これは急いで券もらわんと!


なんとか滑り込んで整理券をもらいましたよ。
よくみると、その場で現物を買えるわけではなく、後日2週間ほどで送られてくるらしい。


よかったなーと思って周りを見たら、もうすごいひとだかり。
平日だといっても、SALEは人がくるねーー。


でも、それ以外の各階は・・・・かんこどりないてます。
疲れた午前中でございました。

完全にはじまっております

花粉症

めがかゆい

2010年3月2日火曜日

円周率

中学生時代、なぜかひたすら円周率を覚える事に没頭していた。
毎日続ける事ってすごいことだ。
当時は500ケタまで覚えていた。

今は・・・
3.
1415926535
8979323846
2643383279
5028841971
6939937510
5820974944

ちょうど60ケタ

なんでこういう役に立たない情報は忘れにくいんだろう。

2010年3月1日月曜日

久しぶりのお裁縫

(現在33週)
切迫早産との診断で、医師より安静の指示が出ているので、
タオルで赤ちゃんの服を手縫いで作り始めました。

とりあえず、生地を裁断して、
背中、肩、腋の下の3か所を縫い合わせてみました。


生地を裁断したところ

背中の折り伏せ縫いの下準備

背中の折り伏せ縫いをしたところ

肩を縫ったところ

脇を縫ったところ


タオル地がぶ厚く、少し多めに縫いしろを取って裁断したのですが、大正解でした。

何かに集中するのは、良い気分です☆

完成図は、こうなる予定です↓